頭痛・片頭痛:Headache

つらい頭痛、我慢していませんか?「頭がズキズキする」「重だるくて集中できない」「定期的に頭痛がやってくる」――そんなお悩みを抱えている方は少なくありません。頭痛にはさまざまな種類があり、その原因や対処法も異なります。当院では、患者さん一人ひとりの症状に合わせて、丁寧に診察・治療を行っています。

頭痛にはいくつかのタイプがあります

緊張型頭痛

最も多いタイプの頭痛です。肩こりやストレス、長時間のデスクワークなどが原因で起こり、「頭を締め付けられるような痛み」「後頭部が重い」といった症状が特徴です。

片頭痛(偏頭痛)

片側(または両側)のこめかみがズキズキと痛み、吐き気や光・音に敏感になることがあります。月に数回など定期的に起こることが多く、日常生活に支障をきたすこともあります。

群発頭痛

決まった時間帯に、目の奥がえぐられるように痛む激しい頭痛です。痛みが強く、一定期間に集中して起こることが特徴です。


放っておかないで!頭痛のサイン

「いつものことだから」「薬を飲めば何とかなる」と我慢していませんか?慢性的な頭痛でも、しっかり治療すれば改善することが多く、生活の質(QOL)も大きく変わります。また、中にはくも膜下出血や脳腫瘍など重大な病気が隠れていることもあるため、「いつもと違う」「急にひどくなった」と感じた場合は早めの受診をおすすめします。

以下のような症状があればご相談ください

・繰り返す頭痛や片頭痛がある

・市販薬をよく飲むが、効かなくなってきた

・頭痛に加えて、吐き気・めまい・しびれがある

・朝から頭痛がすることが多い

・痛みが強く、日常生活に支障がある